top of page

滝口あゆみ 
メンタルコーチ/瞑想ヨガ講師

20代まで自己肯定感が低く、他人と比べては落ち込み、悩みばかり抱えて生きていました。

生理前のPMSも重く、気分の浮き沈みがジェットコースターのようで、今振り返ると軽い鬱症状もあったように思います。

「自分は何のために生きているのか?

「本当の自分とは?」

子どもの頃から、そんな疑問も抱えていました。

ヨガと出会い、ヨガ哲学を学び、自分の内側を見つめることで様々な気付きを得て、180度人生を変えることができました。

今では、他人と比べる癖を手放し、自分が本当にやりたいこと、ワクワクすることに勇気を持ってチャレンジできています。

昔の私のように、「生きづらさ」がデフォルトになっている人に、人生の灯りを届けるお仕事をしています。

―『日常に、心に効くヨガを。』―

◆メンタルコーチング

ヨガ全般/心理学の知識をベースに、「生きづらさ」を解消するためのプライベートコーチングを行います。

​自己肯定感を上げる、悩みを減らす、潜在意識の書き換え、思考整理、やりたいことにチャレンジするなど、人生を楽に生きるためのサポートをいたします。

ヨガ哲学

「ヨガの智慧を日常に活かす」ため、ヨガ哲学をわかりやすくお伝えします。

 

ヨガ哲学とは4,500年もの間受け継がれてきた、先人たちの知恵の集大成です。

現代よりも、もっともっと過酷で、「生きる」ことのハードルが高かった時代。

 

“どうしたら悩みから解放されるのか?“

“この苦しみの正体とは?“

“自分とはなにか。“

 

現代を生きる私たちと同じように、悩み苦しんだ人たちがいました。

その知識を後世に伝えるべく残されたのがヨガ哲学です。

ヨガ哲学を学ぶと生き方が変わり、人生の土台が安定し

小さな悩み事はなくなり、大きな悩み事に振り回されなくなります。

◆陰陽セラピーヨガ

ヨガのポーズを行い、身体と心の健康を促進します。

心身のバランスを整え、気の巡りを改善することで、肩こり・腰痛・頭痛・不眠など様々な不調が改善されます。

パーソナルセッションでは、チャクラの調整も行い、一人では味わえないリラックス・開放感・爽快感へと導きます。

◆ジャーナリング・瞑想

瞑想をすることで頭の中がすっきりと整理され、イライラが減ったり、仕事の効率が上がったりたくさんのメリットがあります。

マインドフルネス瞑想やジャーナリング(書く瞑想)など、日常に取り入れやすい瞑想法や、瞑想を習慣にするためのアシストを行います。

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

​History

2023-

​メンタルコーチング

ヨガ哲学・心理学をベースに、悩みを減らすための思考整理術を発信。

「生きづらさ」を解消するためのプライベートセッションを提供。

​年間120冊以上の本を読み、ヨガの学びも続けている。

2019-

​ヨガ哲学講座の開催

クラスの開催・ティーチャートレーニングでヨガ哲学と瞑想を担当。

『わかりやすいヨガ哲学』の講座を開催。

ヨガ・瞑想コミュニティ「えん」主宰。

妊娠・出産・育児の日々で、ヨガの大切さを再確認。

​ラジオ配信、瞑想誘導動画発信などの活動も。

2015-

​ヨガ講師の道へ

​過去の自分のように悩んでいる人へヨガを伝えるため、ヨガクラスを開催。それぞれが、自分の軸を取り戻し、心にゆとりのある生活を過ごしてもらうためのヨガを伝える。

​2011-
 

​ヨガとの出会い

​ダイエットや運動不足解消の目的で、ホットヨガスタジオに通い始める。忙しい日常から離れて自分を整えるヨガの心地よさにハマり、ヨガ三昧の日々を過ごす。ヨガ哲学を知り、世界の見え方が180度変化し、生きることの苦しみから開放される。

bottom of page